脱モラトリアム(元地方公務員)のブログ

地方公務員を2年で辞めたド阿呆のブログ

政治家の定年制と合わせて投票側の年齢上限設定もありでは?

おはこんばんにちは、モラトリアムです。

 

最近育児に少しずつ慣れてきたのか

前ほど疲労を感じなくなってきました。

あと、水のように飲んでいたコーヒーを

ここ1週間ちょいやめてみたところ

最初はなかなかの頭痛がありましたが、

最近それとなくスッキリしています。

カフェイン摂りすぎてる人は一度試してみてください。

 

さて、連続して政治関連の投稿になります。

政治関連の投稿は明らかにビュー数が少ないので

需要はないんでしょうがそんなこと気にしても仕方ないので

書きたい事は書いておこうスタイルです。

ちなみに前回のはこちら

 

moratorium2nd.hatenablog.com

 

 

きたる7月に参院選を控えており徐々に選挙活動のようなもの

が増えてきておりますね。

最近YouTubeのショート動画で参政党

という党の動画がよく出てきます。

SEO対策というんですかね、それに力を入れているっぽいです。

演説している神谷さんという方もすごい熱量があるように見えました。

 

また、Twitterでは自民党不支持の方が多いようにも思えます。

#一律給付金ださなければ不支持

というタグがトレンド入りしていましたが

個人的には「なんて頭の悪いことを言っているんだろう」

と思いました。

裏を返せば「一律給付金出せば支持する」とも読み取れる

(逆、裏、対偶の考え方はなしでお願いします)ので

この場合自分の一票を金で売っているようなもんじゃないですかね。

 

そんなことは置いておいて、

ネットでは自民党不支持がよく目につくのは

今回に限ったことではありません。

もちろんネガティブ要素が目につきやすかったり、

支持している人が、日頃から「自民党バンザイ」みたいなことを

発信しなかったりということもありますが

それにしても毎度毎度自民党が与党という結果に落ち着いているのは

高齢者層が強いせいのかなと思います。

 

政治家の定年制が議論されていますが

今回は「投票側」の年齢上限

を設けてもいいんじゃないかというお話です。

下限は18歳で決められているんだから上限決めても文句ないでしょ

っていう理論は通用しませんかね。

18歳未満は意思決定が云々というのであれば

ある程度歳いったひとは考えが凝り固まって投票先を「選ぶ」

という意思決定をしなくなるはずなので

同様に選挙権なしでということにしてみてもいい気がします。

 

被選挙権についても地方議員、衆議院議員は25歳から

知事、参議院議員は30歳からでないと

出馬できないという制限もあるので

国民民主党にはぜひ被選挙権の年齢引き下げの公約を

達成するついでに被選挙権、選挙権の上限設定も

併せて行ってほしいなと勝手に思っています。

 

高齢社会に突入し人口ピラミッドがいびつな形をしている日本。

変わるには自民党が変わるか、

口から出まかせばかりだけど

なんか投票したくなるようなカリスマ政党が誕生して

良し悪しは置いておいてとにかく「変革」をもたらすことを

期待するしかないのかなと悲しくなったりします。

「現野党はあまり支持できないのでとりあえず自民党」という人も

少なくないはずなので。

僕は近年の選挙で立憲民主党以外の野党で

面白そうなところに投票しています。

 

要請されていなのに、北朝鮮がコロナで大変だから

支援しないわけにはいかない

とか訳の分からない事を言っちゃう政府

恩をミサイルで返しかねない国に支援するお金あるなら

国民にプラスになるようなこと考えろよと思います。

感染症は協力しないと云々とかいう綺麗事を述べ

国内の不満そっちのけで外にはいい面したがるのはいかがなものかと。

とりあえず今回の参院選も実現可能性は考慮せず面白そうな公約

掲げている政党に入れてみようと考えているモラトリアムでした。

みなさんの推し政党あれば教えてください。

 

今日はこの辺で。それでは。

モラトリアムのtwitter

https://twitter.com/Oly30hJG6ImmteE